ウィルスを体内に入れない事

ブログ画像

皆さまいつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel  さゆり です。

只今、自粛休業中なので家でできる健康を維持し
免疫を上げる方法 アーユルヴェーダ編 をお届けしています。

Drがおっしゃっていたことの続きです。

*************
1 鼻の中を乾燥させないこと
*************

方法は、ごま油(キュアリング済のもの)を用意します。
方鼻ずつ 2滴 入れる
これを1日2回
※ナスヤとい鼻うがいの簡単バージョンです。

*********
2 ごま油でのうがい
*********

朝起きたら、ごま油(キュアリング済み)を大さじ1杯程度
口に含む
口の中でコロコロころがすようにするといいと思います。
2~3分
口のウィルスを取り除き、喉を潤す。
最後はガラガラ~とします。オイルを飲まないように注意!!
ティッシュなどに吐き出して、ごみに捨てる
※これは、アーユルヴェーダでは日頃から毎日行うといいうがいで知られています。

*****
3 うがい
*****

ウイルスは下気道に入っていっくと病気になるので
◎上気道にいるときにおさえる事です◎
==================

1カップの水に対して
ターメリックと塩 をひとつまみ入れてうがいをする
これを最低2回はすること

*********
4 喉にたんが絡む
*********

リコリスパウダー(甘草)が良いです。
ティーにしても良い
パウダーにはちみつを混ぜて食べてもいいとの事

この様なことも教えてくださいました。
1~3くらいまでは用意する物も簡単に手に入って
しかも予防段階ですから、習慣にできたらいいですよね。

興味のある方は一つの方法として参考にしてみてくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございます💕

今、やりたい免疫力アップの基本

皆さまこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel  さゆりです。

皆様お身体の調子は大丈夫ですか?

今日あたりから気温が20度を超えてくるようです。
水分もしっかりと摂取しましょうね(^_-)-☆

さて、前回の続きになりますが、

**********************
Drは飲み物は温かいものを飲んでください。と
おしゃっていました🍵

さゆ・日本茶など、
※そして、飲み物に レモンを絞って飲むと良い
ともお話しくださいました🍋
**********************

ビタミンCを摂ると免疫力を高めるのにとてもイイということで
柑橘類も良いです。ということをお話ししてくださいました。

ちょっとした意識をするだけで健康は保たれます。
飲み物を基本てきには温かいものにするだけで◎

ついつい冷たい飲み物ばかり飲んでいたーと
言う方も参考にしてみてください✨👍

ちなみに、

温度が40度くらいになったさゆに、レモン汁とはちみつ
を混ぜて飲むと、肥満や浮腫みに効果的なダイエット飲料の
出来上がりですよ☆

今までとは違う生活行動で太った方やむくみが気になり
ダイエットしたい方はお試しくださいネ!🙆‍♀️

★そして次回は、鼻を乾燥させないこと、うがい、痰がからむ
についての対応の方法をシェアしますね★

最後までお読みくださりありがとうございます💕

免疫力アップレシピ

皆さまこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel  さゆり です。

4月も後半になり気温も暖かくなってきましたね🌸

皆様お元気でしょうか。

先日、アーユルヴェーダの医師DRパルタップ・チョハン先生のWEBでのセミナー
に参加させて頂きましたので、

参考になること、実践できることをシェアさせていただきます。

************
やはり免疫力を高く保つこと
************

免疫力が高ければ、色々なウィルスの感染を予防でき
万が一感染しても軽症で済むという可能性があるということです。

*************
大切なことはリラックスすること
*************

ということで心の在り方も重要とお話ししていました。
なぜか、というと

パニックになると、免疫力、消化力が落ちるという連鎖になるわけですね。

心と体は繋がっているわけですものね。

ここで大切な行動は

==============
アグニ(消化の火)を強く保つこと
==============

アグニが弱くなるとアーマ(体内毒素)が溜まりウィルスと戦えない
ということです。

元々消化力が弱いんです・・・・・
という方にも参考にしていただけると思います。

=============================
Drが 「アグニ(消化の火)を強く保つ」 レシピ を教えてくださいました
______________________________________________________________________________________________

用意する
水 1リットル
フェンネルシード 小さじ1
クミンシード 小さじ1
コリアンダーパウダー 小さじ1
生のしょうがみじん切り 小さじ1

これを鍋に入れて沸騰させる
沸騰させて2~3分。

濾して保温ポットに入れる。
これを 一日かけて飲む。

================

消化の火を高めて免疫力をあげて行きましょう。
これは、今回コロナウィルス対策のみならず、
普段から心がけ実践していける貴重なレシピだと
私は思っています。

もし興味のある方、必要な方に届けば嬉しいです。

次回も参考になることの続きをUPします☆

 

最後までお読みくださりありがとうございます💕

自粛休業のお知らせです

皆さまこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel  さゆりです。

皆さま、お体の調子はいかがでしょうか。

この度の新型コロナウィルスの治療に最前線で働いて下さっている医療関係者の方々に感謝しますとともに、

感染されておられるかた、治療中の方には心よりお見舞い申し上げます。

 

先日のウィルス感染拡大防止に伴う全国への緊急事態宣言の発令を受けまして、

当サロンも休業をする事を決断致しました。

 

休業は、4月19日(日)〜5月6日(水) 迄。

 

と致します。今後の政府による変更などが有りました場合にはそれに対応していくことに致します。

5月7日(木)よりご予約の受付は可能でございますので、

メールにてご連絡頂ければ幸いです。

 

行動の自粛ですから、なかなか自由に出歩けない状況です、ストレスが溜まったり、身体が訛ったり、やはりいつもとは違う心身への変化を体験する方が少なくないかと思われます。

 

出来る事をやっていくしかないですね👍

お家でヨガや、ストレッチ、筋トレ、呼吸法、瞑想、手芸、料理、掃除、勉強、読書、映画鑑賞、自然をしっかりと感じる時間を取る、昼寝、などなど

皆さまは何をしますか?

心は明るく参りましょう😊

 

どうぞ、お身体ご自愛下さいませ。

そして、また皆さまに1日も早くお会いしたいと願っています✨

最後までお読みくださりありがとうございます💕

この様な時だからこそ呼吸を整えよう

皆様こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel   さゆり です。

今は新型ウィルスによって色々な影響がでていたりしますが、ウィルス対策を出来る範囲でしていきたいと皆様思っていることとおもいます。

当サロンでは、入室時にお客様に手先消毒をしていただいております。ご了承くださいませ。

当然ながら私も消毒を行い施術に入らせていただいておりますが、

これは、お肌に触れさせて頂いている仕事がら、普段より行っている事でございます。

さて、ご自身の健康状態を維持していくためにも
免疫力アップにも繋がる呼吸法も取り入れてみてはいかがでしょうか。

今回は、呼吸法をお伝えします。

やる気を出す呼吸法や、身体をクールダウンさせる呼吸法、ゆっくり眠りにつく呼吸法
などなど、さまざまなやり方があって、どれがいいの?
と迷う人もいると思いますが、ご自身がしっくりくる方法が一番いいと思います。

なので、今回の呼吸法も、こんな方法もあるよ~♪と数ある中の一つです。
気になった方は、試しに行ってみてね☆

私のオススメな呼吸法は→ ナディショーダナ。鼻呼吸です。

自律神経を整え、睡眠の質や、頭のスッキリ感、心の落ち着きなどにも
影響を与える呼吸法。

そして免疫力アップにも良いそうです。

でわ、やり方↓↓↓

楽な姿勢をとって (椅子に座ったり、アグラをかく)

背筋はのばして~

1・右の鼻の穴を指で押さえて塞ぎます。
左の鼻から下腹に空気が入っていくように意識して息を吸います。
(慣れてきたら1~8を数えながらお腹いっぱいに吸います。  )

2・両方の鼻を塞ぎ、息を止める。
(慣れてきたらこの時1~16をゆっくり数える。)

3・左の鼻は塞いだまま、右の鼻から息を吐いて行き、吐き切る。
(慣れてきたら1~16を数えながら吐く)

4・次に、そのまま右鼻の穴から、下腹に空気が入っていくようにいっぱいに吸う。
(慣れてきたら1~8を数えながらお腹いっぱいに吸います。  )

5・両方の鼻の穴を塞ぎ、息を止める。
(慣れてきたら1~16を数えながら吐く)

6・右の鼻を塞いだまま左の鼻から息を吐いて行き、吐ききる。
(慣れてきたら1~16を数えながら吐く)

これで1セット。
2、3セットやってみる。

吸う時は1~8、1~16は息をそのまま止めて、吐く時は1~16を心でカウントしながらですが、慣れてきたらゆっくりとカウントしてみてください。
はじめは、キツいかも。。

できれば、あぐらをかいて片方の手はムドゥラー、いんを結ぶ(手の甲を膝に置いて親指と人差し指で輪を作る)形です。

空腹時がベストではあるみたいですが、まずはやってみる事が大事かな。因みに私は、毎朝欠かさず空腹時に行います。

自律神経が乱れやすくなる更年期の時期の方にもオススメです。
興味のある方は気楽に試してみてくださいネ☆
そして、しっくり来た方は毎日の習慣に出来たらいいですね。

最後までお読みくださりありがとうございます💕

今年もありがとうございました

皆様こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel    さゆりです。

 

2019年.今年もたくさんの皆様にサロンをご利用頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

 

どうぞ良い年越しをお迎え下さい✨

2020年の営業は4日からとなります。

どうぞよろしくお願い致します💕

最後までお読みくださりありがとうございます💕

 

スッキリしたくて

皆さまこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel   のさゆりです。

2019年も残りわずかとなってきましたね。

12月に入って最近では、一年の自分への頑張りに💕

とか、スッキリしておきたい✨‼️

とお越しになる方が増えています。

 

心身の断捨離ですね😊

ただ汗をかくだけでは、体内に蓄積されている毒素の排出を促すのは難しく、(水毒排出に良い)

油毒の排出を促してあげると、良いですよ。スッキリしてきます👍

その方法のひとつが、アビヤンガです。

まずは、出すこと‼️

今年は30日まで営業しています。

 

心身をスッキリして新年を迎えたい方はお待ちしております^_^

 

最後までお読みくださりありがとうございます💕

 

この写真は

みなさんこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana  Ziel さゆり です。

 

ここ数日は、夏日が続いていますね。湿度がそこまで高くないので暑いけれど爽やかな5月ならではの陽気🌼 私は好きです♪

 

さて、貼り付けててある写真は、よく見ないと分からないですが、

施術後のベッドの上。

発汗をたっぷりとした証拠の汗です💦💦

 

全身のアビヤンガの最後にはこれだけの発汗をする方もいらっしゃいます。

 

汗は、身体の水毒の排出を促しますよ〜👍

 

これから迎える梅雨はジメジメ、ムシムシとむし暑くなります😫

 

梅雨を迎える前から、運動などで適度に汗をかくことで梅雨を出来るだけ快適に過ごすことができるとも言われますよ。

 

アビヤンガでは、発汗は個人差がありますので、あまりかけない方もいらっしゃるのですが、、、、無理もしません。

 

毛穴の活動が目覚めてくればかけるようになります☝️

 

アビヤンガは、油毒の排出を促すので、汗もかけたら両方に効果的デスね。

 

ピッタ(火)のエネルギーが強い人は、程々にします✨

暑いのが苦手だから💦

 

しっかり汗かきたいわ!!

 

という方は、申し出てくださいね^_^

 

最後までお読みくださりありがとうございます💕

新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

今年も皆様が健やかな年で幸せでありますように。

 

私は新年早々に高崎だるま市に行って参りました。

穏やかな天気で迎えた元旦でしたので、活気あるだるま市へ行って、久しぶりにだるまを買って来ました。

早速だるまに願掛けで目を入れましたよ。今年も楽しい年でありますように♬

そして、皆様に幸せを感じてもらえる施術ができますように!

 

どうぞよろしくお願いします^_^

 

年末年始の休み

皆様こんにちは。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

今年もたくさんの方々、皆様にサロンをご利用頂き、ありがとうございました😊

= = = = = = = = = = = = = =

年末年始は

12月31日〜1月3日 まで

お休みとさせて頂きます。

= = = = = = = = = = = = = =

2019年は 1月4日 から営業いたします。

2018年の12月は比較的暖かい冬で経過していましたが

年の瀬になってグッと寒さが厳しくなってきましたね。

どうぞ皆様、年末年始心身共に穏やかに過ごせますように。

今年もご利用くださいました皆様ひとりひとりに感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

最後までお読みくださりありがとうございます💕