オイルマッサージの季節です

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel です。

紅葉も今どこも見頃の季節です🍁秋から晩秋→冬へと移る頃からは、ヴァータのエネルギーが優勢になります。

風、冷たい、動く、空、乾燥、痛み、などが生活に影響してくるし、身体にも影響してくるのですよ〜( ´ ▽ ` )ノ

晩秋から冬への移変りに体調を崩しやすいので、首や、手首、足首は暖かく守りたいものです。

身体が硬直すると、筋肉も萎縮するし、血流も悪くなってしまうし、そうなると痛みや、懲りや、変な張りが体におきてきちゃいます。お肌の状態にも影響が😱

体の皮膚の乾燥も進みカサカサなお肌の人はいないですか?

栄養も含まれ滋養強壮するアーユルヴェーダオイルでの軽いマッサージも抜群にオススメです‼️

この季節だからこそ感じる乾燥や、懲り、筋肉の痛みが気になりだしてきた方は、是非アーユルヴェーダオイルのマッサージを受けてみて下さいね😊

例えば、背面のマッサージは、自律神経の乱れを整え、背中の張りにもアプローチするアーユルヴェーダオイルを使用します。心の張りも解れて行くように施術いたします✨

🌸上半身アビヤンガ(背面) 40分 ¥3,000

🌸フットアビヤンガ 40分 3,000

など、お時間が長く取れない方にもオススメです。

最後までお読みくださりありがとうございます💖

ギーはどうやって手に入る??

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

最近の早朝はとっても爽やかで空気も澄んでいて朝焼けも綺麗です。好きな時間です✨

今朝、めざましテレビを付けていたら、ローラが料理をするコーナーをやっていて、少し見てみたら、オムライス作りに 「ギー」 を使っていましたね🎵

女子アナウンサーの方々も、ギー に反応していて☺️ 「どこで手に入るんだろう〜❓」 と言っていた。ギーは無塩バターを精製して作るのです✨

作り立ては、黄金に輝く綺麗なオイルです。温度が下がればバターのように固まります。

需要が増えればこの先、ギーが売られるようになるかもしれないですね。私はまだギーを販売されているのを見たことはないけれど。

テレビで作り方を放送するといいのに…と思いつつ、何度かこのブログでもギーについてや、作り方をアップしているので、参考にして貰えたら嬉しいな😊

過去ブログ

★ギー ってなんだ!(作り方)

★ギーの効能           を参考にしてみてね!

ギーは、バターを精製すればできるので、是非作っておくと良いですよ。料理にバターの代わりに使えば良いので。

アーユルヴェーダでは、傷の回復にも良いとされていたり、様々な病気の予防にもアンチエイジングにもオススメなギーなんです。(★ギーの効能に詳しく)

初めて耳にした方は、参考にして頂ければ嬉しいです。

そろそろ私もギーをつくらなくっちゃ〜🎵

最後までお読みくださりありがとうございます💓

メニューを追加しました 2

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

グッと秋めいてきましたね。長雨も今日はひと段落で、明日は少しは太陽を見たいものです☀️

季節の変わり目と、台風接近や長雨が影響して体調崩している方や、自律神経を乱している方も多いですよね。

そんな時はゆっくりと湯船に浸かって温まりましょう♨️

気温が下がってきたので、肩こりや、背中、腰の痛みなどを感じるかたなどに、

✨背面に集中したオイルマッサージ を新たにメニューに追加しています。✨

時間がたくさん取れない方や、

初めてだから、背中だけて体験してみようかな〜

仕事の影響で背中がガチガチ💦ツライ!でも自分ではマッサージできない😓

と言うかたなど、気軽に受けられるので、是非ご利用くださいませ🎵

オイルは、薬草オイルのなかでも筋肉に働きかけ、血流を促すものです❗️

✨足浴をしてから、背中のトリートメントに入り、合計40分 ¥3,000 です。✨

これからの季節にもオススメです😊リピーター様も、初めての方もお待ちしております。

最後までお読みくださりありがとうございます💖

メニューを追加致しました

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

メダルラッシュで盛り上がったリオオリンピックも終わりましたね❗️。感動的な試合展開が多く、逆転勝利した競技などがたくさんあって、諦めない気持ちの強さから学ぶことも多くあったオリンピックだったように感じましたが、みなさんはどのように観たり、感じたりしたのでしょうか?

さて、只今夏期特別メニューにあるシローアビヤンガ(ヘッドマッサージ) を通常メニューに追加致しました✨

ヘッドマッサージだけでも好評で、季節を選ぶこと無く受けて頂ける単独メニューです。

頭部専用に作られた、アーユルヴェーダオイルで頭部をしっかりマッサージします。
頭部に沢山あるマルマ(ツボ)や、デコルテ・背中・首筋のマッサージで滞っているリンパの流れと血流を良くし、頭皮の張りやコリをほぐし、緊張をゆるめます。
それにより、お顔の色も表情も明るく、お肌の引き上げにも期待できます。
お時間が無いけれど、少しでもリラックスしたい方にもおすすめです。

ヘッドをじっくりとマッサージする内容です。是非一度お試し下さいませ✨✨

短時間でも、表情も柔らかく、目もしっかり開くので、イキイキした雰囲気になるようお手伝いしたいと思っています。

メニュー欄も参考にしてくださいね‼️

最後までお読みくださり、ありがとうございます。💓

 

プラーナマーヤ *ナディショウダナ

いつもありがとうございます。 群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

夏ですね☀️リオ オリンピックが始まっていて、水泳で金メダルも出ていて、これから様々な競技が楽しみ‼️ スポーツってやっぱりイイ‼️

さて、気候がいいので(いや、暑いけど💦☀️) ウォーキング再開していますが、真夏の朝にしては今朝のウォーキングは適温で爽やかに歩けました。歩いて心身を快適にしています。

そして、体操をしてプラーナマーヤ(呼吸法) をし、白湯を頂きます。この三つは毎日欠かさない私の朝のルーティーン✨

これをすると、1日が引き締まります。身も心もシンプルに活動できると感じます。自分なりに(笑)

私の実践している呼吸法は、「ナディショウダナ」 と言う呼吸。

①あぐらをかいて座ります。 ②片手は膝の上に、掌を上に向けて人差し指と親指は先を付けて輪っかを作る

③もう片方の手は、好きな指で鼻の穴を片方塞ぎます。

④目を閉じて、腹式でおへその方に空気を入れていくように、ゆっくり1から8まで数えながら、片方の鼻の穴から空気を吸います。

⑤両方の鼻の穴をふざき、1から16までゆっくり数えます。

⑥次に吸わなかった鼻の穴から、1から16を数えながらゆっくり息を吐き切ります。

⑦お腹の空気を吐き切った片方の鼻の穴から、今度はまた空気を1から8を心で数えながら思い切り吸います。

⑧⑤を行います。

⑨最初に吸った片方の鼻からゆっくり息を吐きます。1から16を数えながら。

これで1セットです。私はこれを毎日朝に3セット空腹のまましています。

吸うときは、8間隔です。吐く時は16間隔をできるだけゆっくりと。

はじめは慣れないと苦しいので、無理をせずに1セットまずは挑戦するといいですよ。

あなたのルーティーンはどんなことですか?

最後までお読みくださりありがとうございます💓

夏のキャンペーンです

いつもありがとうございます。みなさんこんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

西日本では梅雨が明けたそうです。そろそろ関東地方も梅雨が明け、夏本番となりますね☀️

さすがに、最近は気温が30度を越える日が多いので、暑さ対策、紫外線対策、熱中症対策をしっかりしたいものです。

さて、夏は紫外線が強いために、肌はそれから守ろうとする為に、角質が厚くなります。

顔のお肌も同様。角質が厚くなる為に老化角質も厚くなって、放っておくとゴワついたお肌に進化していき、代謝が鈍くなるので、新しいお肌の生まれ変わりの妨げに繋がってしまうのは、皆さんもご存知だと思います✨

夏はタダでさえ暑くって、だらけやすいし、もうお顔のお手入れなんて化粧水で終わり〜と手を抜いている人は、要注意ですよ。

こんな夏こそしっかりとスキンケアのお手入れをすることが、夏を終える頃の肌に良い影響をあたえるのです‼️秋に綺麗な肌を保っているか、カサカサした肌に悩まされるかは今のお手入れにかかっていますよ*\(^o^)/*

そこで、7月21日より、ご予約のお客様に、1,700円相当のスキンケア(洗顔、拭き取り化粧水、化粧水、乳液の4本基礎セット) をプレゼント致します💓

アビヤンガ、シローダーラ、アマナスペシャル のメニューをご予約の方に限ります。

割引チケットをご利用のお客様は対象外です。その為、ヘッドアビヤンガ(ヘッドマッサージ)を15分プラス致します。

数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます✨

是非、お得なプレゼント付きキャンペーンをご利用くださいね。

最後までお読みくださりありがとうございます💓

 

心は頭に現れる

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

毎日暑い日が続きますが、すでに7月❗️早いもので今年も折り返しに入りましたね。

そして、昨日は七夕🎋でしたが、お願い事をしましたか❓✨子供の頃みたいに、たまには短冊にお願い事書いて笹の葉にくくりつけてみたいなぁ🎶単純に楽しそう〜

さて、夏特有の暑さで体調不良や、全身疲労を感じている方もいらっしゃいます。

夜眠れているようで熟睡できていなかったり、暑さでイライラしやすくなっていたりしていませんか?

できれば、定期的にオイルマッサージを受けて、心と身体を滋養することがおすすめではありますが、

なかなか時間も取れないし!疲れやだるさは溜まる一方で、、、と言うかたは、自分で頭をもみほぐすマッサージをしてみることがおすすめです。

自分で自分をメンテナンスです✨

頭、頭皮を触ってみてください。どうですか??ちょうど良い張り具合? 固い? ぶよぶよ? 張りつめていて痛いですか?

頭皮は、心が緊張状態、仕事が忙しくて考えごとが多い、最近悩みがある、人の意見に流されている、昼間と夜の切り替えもうまく行っていて、調子が良いなどの生活状況や精神状態で、頭皮は変化をするのです。

頭をマッサージすることで、血流を良くし、リンパ液の流れを整え、ストレスを感じて硬くなった頭皮を柔らかくするので、心身のバランスを整えていきます。

お風呂に入って、シャンプーついでにでもできるので、簡単❗️指の腹を使って、じわぁ〜っと押したり、くるくるとゆっくりほぐしたり、頭全体を触ってくださいね〜

これだけでも頭がスッキリして、心も落ち着いたり軽くなったりするんです😄血流も良くなるので、肩凝りや目の疲れなどにも良く◎

夜は、リラックスして質の良い睡眠へ

朝は、脳内ホルモンの分泌を促しやる気をアップ

それは、顔の表情にも影響してくるので、やったほうがいいですよね😊

心の状態は頭に現れる!ってホントですよ❗️

必要な方にお役に立てれば嬉しいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございます💓

 

クールダウンが美の秘訣

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

湿度が高く、蒸しむししていて、まさしく梅雨ですね🐸

気温が高い日もあって、体調を崩しやすい季節。

これから真夏に向かい、乱れやすい火のエネルギー(ピッタ)

ただ、梅雨の時期は3つのバランスが(ヴァータ・ピッタ・カファ) 崩れ安く、不調を感じやすい季節。

水のエネルギーの影響を受けて、体がだるく重い感じがしたり

さらにその影響から、消化不良になってしまったり💦

なかなか体は敏感です。

私もこの季節、蒸し暑いのに、足は冷たくなりやすいのです。ちなみに、私はヴァータ・ピッタ体質🔥🍃

頭には熱がこもり、足は冷えている状態になりやすいので、下半身を温めるように靴下履いたり。

頭は、クールダウンしたいので、シローダーラが良いのです。

シローダーラは、普段パソコンなどを使い仕事をしている人や、目、頭を使い過ぎる人、イライラしている人などにもおすすめです。

額にあるスタパニマルマと言われる場所に、オイルを垂らし、高ぶった神経を鎮め、癒しを与えます。

神経がリラックスすることで、足先まであたたまっていくのです。

これから、夏の間は特におすすめなシローダーラ。

頭をクールダウンさせて、神経をリラックス。顔の表情を緩ませて、素敵な笑顔で過ごしましょう✨😊

最後までお読みくださりありがとうございます💓

耳は温かい?

いつもありがとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

早くも6月になりました。昨日、今日と晴天です☀️そして、風がとても強いですね。乾燥してるので、体を潤わせていきましょう✨

ところで、みなさん自分の耳を触ってみてください👂

温かいですか?冷たいですか?

冷たい‼️耳であれば、固かったりもしているかもしれません。

心身のバランスが崩れている可能性があるかもしれないです。

最近、疲れていたり、体調がいまいち、めまいや、ふらつき、ざわつき、などありませんか?

耳は女性特有な不調に関わりが深い場所でもあります。そして耳の周りにもエネルギーポイントと言われるマルマが有ります。

軽いタッチで耳のまわりを撫でるように触って、耳は優しく揉みほぐします。

軽く耳をもみほぐしたら、耳を前に倒したり、上下を摘みくっ付けたりします。

いつでもできる、セルフマッサージケアです✨

オイルがある人は、是非オイルでマッサージを!アーユルヴェーダでは、オイルを塗ることは若返りに効果的と言われています。

必要な方に参考になれば幸いです。

最後までお読みくださりありがとうございます💖

紫外線が強い

いつもありがとうございます。

みなさんこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

あっという間に、5月も下旬になりますね。先日には沖縄は梅雨に入ったそうですが、本州では今が一番過ごしやすい季節でしょうか🍀

毎日が爽やかで気持ちいいですよね✨

ですが、まわりでは朝晩の温度変化のせいか?結構乾燥しているせいか?

喉からくる風邪をひいてしまっている方、多いみたいなので、のどがおかしいな💣と違和感を感じたら、生ハチミツが良いので是非直接舐めて、喉を労ってくださいね。

はちみつの話は、何度もブログに書いているけれど、はやりすごいと思うのです(笑)

さて、過ごしやすい季節ですが、ここ数年陽射しが強くなったと思います☀️まぶしい‼️

「天気は良いのは最高なんだけど、、日焼けが肌を傷めるから紫外線対策〜」  とお客様とお話していたのですが、

肌だけではなく、目も紫外線対策を心掛けたいです。

オーストラリアだったかなぁ?場所は定かではないけれど、子供にもサングラスを掛けさせるないと危ないほどの紫外線の強さだとか。

そしてもし、セルフでゴマ油でマッサージしている方は、外出する時は洗い流すか、しっかり拭き取るようにしてくださいね。

紫外線に当たるとシミになる可能性があるので。

ピッタ体質の方は、夏はオリーブオイルでのマッサージが無難です✨

最後までお読み下さりありがとうございます💓