花粉症

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

ここ数日、気温が上がって春らしくなってきたなぁ~、と思っていたら今日は、冬に逆戻りの寒い一日ですね。でも雪にはならず、春に向かって季節が変化しています。そこで、花粉も飛んでいるようですいらしてくださるお客様のなかにも、花粉でアレルギーの薬飲んでいます。とおっしゃるかたも数名見受けられるようになってきました。

花粉症のかたにとってはこの季節は早く過ぎて欲しい、と願う季節になってしまいますね

アーユルヴェーダでは、花粉症はカファ(地と水のエネルギー)の増加で、バランスを崩し重く、遅い性質により、お腹・胸部にカファが集まり、消化しきれない過剰な粘液が咳、痰、鼻水、むくみ等の症状として、現れると言われています。

日常生活においては、次の食事までにおなかがすく量を食べ、しょうがやコショウなどの体を温めるスパイスの活用。白湯を飲み体を温め浄化させる。夕食は早めに食べる。などを実行されるといいです。

ここでひとつ、私の以前ご縁のあった仕事関係でのお客様がお話してくださいましたが、ご主人が長年の花粉症でもうずっと治ることもないだろうし、薬をずっと飲み続けるのだろうと、思って生活をされていたそうです。花粉症の薬を飲む事があたりまえの生活になっていました。ですが、あるときから、体を温めることがいいと、お風呂にゆっくりと浸かる生活にしてみたそうです。それも、湯船に浸かるのは毎朝です。 なぜ朝に入ったのか??はわかりませんが湯船に入る生活に変えてみたら、花粉症が治ってしまったのよと奥様はおっしゃっていました。目的は他にあったのかもしれませんが、結果花粉症改善にまでなっていたんですね。私はその時、アーユルヴェーダを勉強していませんでしたので、朝に入るんですか忙しい時間帯になんて驚いていたのですが・・・・いまなら、この話に納得できるんです。なぜなら、朝はデトックスの時間帯です。排便・排尿・も朝の時間が基本です。この方は知ってか知らずか、体を温めるという行為の継続で見事に花粉症を克服したのでした。すごいですね。

ナスヤ(鼻洗浄)、ウドゥワルタナ、ガルシャナ、岩盤浴なども外用としておススメなんです。

ウドゥワルタナ、ガルシャナは当サロンでも行えますので、気になる方はお問い合わせくださいませ

最後までお読みくださりありがとうございます

たばこ

みなさん、こんばんわ☆群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

今日は北陸・中国・四国地方などで「春一番」が吹いたそうですね日の入りの時間も気づけば長くもなってきて、どんどん春が近づいてきているのがわかります。春のにおいがどこからか漂ってきているかんじです

さて、みなさんはたばこを吸いますか?吸いませんか?吸っていましたか?もう辞めてぜんぜん吸っていませんか?

たばこを吸うひとは「朝の一本がおいしい」と言ったりします。これはたばこが、カファを減らすかららしいです。起き抜けにたばこを吸ったりする行動は、その人の体が自然と行っていた、健康を目指す習慣なのです。

ですが、たばこもコーヒーも、結局のところピッタとヴァータを乱すのです。 逆にヴァータが乱れるとたばこが欲しくなる、という悪循環がおきます。

たばこ吸いの方に「やめたほうがいい」と強制なんてしません。無理やり辞めてもストレス溜まりますので私も昔は吸っていましたから、たばこを吸いたくなる時の気持ちや気分、て分かります。まさしく習慣化していましたですが、体調は胃が弱く・消化不良や、胃もたれは慢性的なかんじもずっとありました。生まれつきの体質だからしょうがない。くらいに思っていました。

ある時、アーユルヴェーダを学ぶ前ですが、たばこを辞めました。それまで禁煙失敗数知れず・・・だったのですが、きっぱりとやめてから、胃の不快感がほとんどなくなっていることにあるとき気づいて、手足の冷えも少しだけど改善したのです。(今ではアーユルヴェーダライフ実践で冷えがかなり減りました)ヴァータ体質の自分がさらにヴァータを乱す行動をたばこを吸うことで拍車をかけていました血流を悪くし、胃腸にも悪影響だったんですね

話が少し反れましたが、無理していきなり辞めなくても、朝おきて吸うたばこの本数を少し減らしてみることと、ローズや白檀、カモミールなどの香りを部屋に香らせておくと、たばこに手を出さなくなることがあるのだそうです

そして、たばこの本数を減らした変わりには、頻繁にお白湯を飲む事で体内浄化を促して、体を温めます。

お白湯を意識して日常生活に取り入れてみるだけでも、そのひとそれぞれに様々な形でかなりの体調変化がおきるのではないでしょうか

本日も最後までお読みくださりありがとうございます

 

眼精疲労 セルフケア

今日は時折強風も吹きましたが、比較的暖かい日中でした徐々に春へと移り変わってきていますね

こんにちわ、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。アーユルヴェーダを知っている方はまだまだ少ないですが、言葉を聞いたことのある人や、知っている人に聞くと、シローダーラ(第三の目とも言われる額にオイルを垂らす施術)のことを知っていたり、ネトラバスティ(目にオイルを浸す施術)をあげる方が多いです。

シローダーラやネトラバスティは映像などを見たりしても印象的ですもんね

私がサロンを始めた当初から、ネトラバスティのことで「目にオイル入れるやつ、できる?やって欲しい」と身近な人から言われたり、お客様からの質問も少なくありません。

ですが、ネトラバスティは当サロンではお客様に対しての施術は行っておりません。目は眼球になりますので、眼球浴です。医療行為に該当する理由からです。

ですが、もしもご自身でのセルフケアとして行うことは、自己責任のもとできますので、ここでご紹介します。

眼精疲労のセルフケア 市販の洗眼薬のカップに、38度程度のギーを入れて、目を洗浄すると良いです。パチパチ・グルグルと両目をおこなったら、30分は暗い部屋で過ごし、日光には当たらないようにします。終わった後は視界がすっきりです。 ※目に傷があるとしみます。

ギーは、バターを精製したオイルです。ぎーの作り方を参考にしてくださいね http://www.amanaziel.com/blog/archives/434 ブログギーって何だ より

本日もお読み下さりありがとうございます

 

これからの季節に・・・

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

節分が過ぎ、立春を迎え、いよいよ新たな年の始まりとなりました暦のうえではもう春です。

といっても、まだまだ寒いですよね今シーズンみなさんは風邪をひいてしまったりしましたか?それとも今、風邪をひいてしまっていますか?私の周りで最近呼吸器トラブルの症状があるひとが、ちらほら・・・

アーユルヴェーダではカファ(水・地のエネルギー)の乱れが、咳・のどの痛みなどの呼吸器疾患となって現れると考えられます。

症状が悪化する前に、ホームレメディで対処してみてはいかがでしょうか

ジンジャーティー しょうがをすりおろして、紅茶に入れる。ハチミツを加えて飲む。喉が潤う。※ハチミツはティーの温度が下がってきてから入れる。熱湯には入れない。※シナモンを加えると去痰作用にもgood!

タイムハーブティー 強力な抗菌作用・去痰作用。うがいに利用してもよい。

アロエジュース 食後に飲む。

食事では、甘味・酸味・塩味を控えめにしましょう。(カファを増やしてしまう為)代わりに辛味・苦味・渋味を取り入れカファの乱れを整えましょう。

これから春に向かいます。体もそれに伴い、雪解けと似た症状がこの先出てくる方もいらっしゃるとおもいます。鼻炎や花粉症や気管支炎などは代表例です。

鼻・胸部・リンパ節にも不調が出やすくなってきます。むくみや、だるさなどですね。

春に以降するに従い、改めてお白湯をしっかり飲み、添加物なども控えめに、シンプル調理法に移行していきたいですね

むくみ・だるさ・冬の間に蓄積された体内毒素(アーマ)の排出に効果的な、アーユルヴェーダのアビヤンガで体内浄化・デトックス春に向けて体もメンテナンスしてくださいませ体もツルツル潤い肌をキープしましょう

最後までお読み下さりありがとうございます

 

出会いました!

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

早くも2月に突入しましたね、まだまだ寒い毎日ですが、着々と春も近づいてきていることでしょう

先日の関東甲信地方が雪の時、サロンはお休みいただき、山梨県へ出向いておりました群馬県よりも山梨県は積雪がありましたよ~。乾燥していた空気が一気にしっとりと場が浄化されたような空気間に。

そして、土曜日の夕方、雁坂みち(かりさかみち)という山梨県と埼玉県を結ぶ峠道を走行中に、出会ってしまいました

鹿

なんと、かわいい野生の鹿です近づいても逃げないんですよ~。じっとこちらを見つめている鹿。しばし、神秘的な雰囲気をかもし出す、静かな静かな空間がありました

IMG_0031

心が癒され、和らぎ、ゆる~くなる体なんだか幸せ感を頂きました。

真冬は寒いのでどうしても、動きが少なくなりがちですが・・・、自然の中を味わい、空気に触れ、心と体を癒すことも大切なことだなぁ~とつくづく感じます。

日常から離れて心と体をリラックスする方法を、自分なりに探してみるのもいいかもしれません。

もちろん、オイルトリートメントも、日常から離れ自分を見つめる時間に、心と体を緩め、癒すひと時にお役立てくださいませ

最後までお読み下さり、ありがとうございます

 

乳製品を摂る時間

こんばんわ、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

みなさんは乳製品(牛乳・ヨーグルト・チーズ)を食べたり飲んだりすると思いますが、いつ摂りますか?

きっと、食事の時に一緒に、と言う方も多いのかな、と思います。

実は、乳製品は食事とは別の時間帯に、できれば昼間の午後に単独で摂ることが望ましいといわれます。

日本人は腸が長く消化がゆっくり食事と一緒に摂取すると、消化に負担がかかるのだそうです。

できれば、食事とは別で単独で、冷たくないものを摂ることをおススメします。

たとえば、「ヨーグルトが体にイイ」とよく聞きますが、だから健康の為に毎日食事の時にヨーグルトも必ず食べてるとします。消化力の強い方には大丈夫だとしても、なかにはそれがその人に合わない場合もあるということです。

例として、顔ににきびができていて、なかなか改善しない。毎日ヨーグルトを食べている。何故なら体にいいからと言う思いで。  ですが、食事とヨーグルトを一緒にとることで、消化力が落ちる。ヨーグルトは酸味なので取りすぎると皮膚のトラブルを起こす可能性もあるのです。

酸味の過剰摂取は、血液を汚し、皮膚トラブル、蕁麻疹などを引き起こす可能性もありあす。

あ、私だと当てはまる方は、ヨーグルトを三時のおやつ頃に単独で食べることをおススメします

便秘解消のためにヨーグルト食べたり飲んだりしてるのにあまり効果ない・・・そんな方にも単独で消化力が高い時間帯の午後2時頃に摂ってみてください試す価値ありです

今日の群馬県は寒い一日でしたね~ここまで寒いと体のどこかに痛みを訴える人も増えますね。どうぞ暖かくしておやすみください

本日も最後までお読みくださりありがとうございます

あなたはどのタイプ?

みなさん、こんばんわ群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

アーユルヴェーダに関心のあるかたは、ご自身の体質をある程度把握しているかと思います。

ヴァータ(風・空) ピッタ(火) カファ(地・水) のエネルギーの要素の持つ比率でその人の基本体質や性格が決まっています。そのバランスが崩れると、病気などを引き起こすもととなってしまいます。常にバランスしていることが望ましいのですが。

性格もそれぞれで、とる行動もそれぞれです

突然地震が起こったとします。あなたなら次のABCのうちどの行動をとりますか?

A・慌てて、ゴミ袋を持って外に逃げてしまう。

B・すぐにガスや火の元の点検をして、机の下にもぐる。

C・貯金通帳を探し手にもつが、まあすぐにおさまるだろうと成り行きをみている。

 

Aヴァータ体質  Bピッタ体質 Cカファ体質  だそうです。 あなたは、どのタイプがちかいですか?  「インドの生命科学 アーユルヴェーダ」 より一部抜粋

あなたの身近なひともどのタイプか当てあうのも面白いかもですよ。これはあくまでも、一例です。

最後までお読みくださりありがとうございます

にぎり拳(こぶし)

みなさんこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

題名にも書きましたが、にぎり拳って内臓のある臓器と同じくらいの大きさだそうです。どの臓器だと思いますか??

それは、胃の大きさです(何も入っていない時)そして、両手でお椀を作った食事量を摂るのがいいようです。腹八分目です消化力は人によって違いますので、目安は次の食事までにすっきりおなかがすく量です。

腹八分目ってなかなか難しいときありますよね~美味しいお料理があるときはお腹いっぱいについつい食べてしまうんですけど

食べすぎ、飲みすぎ胃のもたれがあるときには、1食、2食くらいは抜いてお白湯だけを飲んで臓器を休めてあげましょう。

私もわかっているのに、夜遅い食事してしまって案の定胃もたれが翌日すごいときはお白湯のみでほぼ一日過ごします。薬まで飲まなくても楽~になってきます。原因はわかっているのですから自業自得なんです。

そんな、心が暴走をしないように、日頃からリラックスすることって大切ですね

最後まで読んでくださりありがとうございます

 

2015年も宜しくお願いいたします

明けましておめでとうございます。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

群馬県南部の年明けは良いお天気に恵まれた三が日でしたね。元旦の朝日はとにかくパワフルに感じました今年もお会いできるみなさまに真心こめた施術でお迎えし、笑顔と穏やかさをお持ち帰りいただけるような、サロンでありたいと思っています。2015年もどうぞ宜しくお願いいたします。

さて、真冬のこの季節「普段はそうでもないんだけど、便秘ぎみで」とか「便がコロコロでツライ」などの声がやはり多く聞こえるのもこの季節です。

薬に頼る癖をつけてしまうと、ご自身での便意や排便力に影響がでてくると思います。ぜひとも自然にスルッと排泄できるようにしていきたいものですよね

なんでコロコロ便になるのか・・・それは、乾燥です。乾燥と聞くと皮膚の乾燥が真っ先に頭に浮かぶと思いますが、皮膚だけではなくて、腸も乾燥するんです。水分が足らない、油分が足らないと、コロコロ便・出てこない、などのつらい症状に。なので、そんな時は水分をたくさん摂ることと、食事にはしっかりお味噌汁などいれて、オリーブオイルを調理に使いしっかりと油分も補うことです。

これは、普段の生活で意識して心がけるだけで、かなり改善しますので、是非是非、お悩みの方はお試しくださいね

皮膚の乾燥も大敵ですから、しっかりとオイルトリートメントなどでの保湿もおススメです。

必要な方にお役に立てたら幸いです。

最後までお読み下さりありがとうございます

 

 

アーユルヴェーディックライフのおかげ

みなさんこんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

今年も明日で2014年も終わりますね。みなさん、今年はどんな一年だったでしょうか。思い描いた一年を過ごせましたか?

私は思いがけない予想もしないことが、年末の年末にきて起きましたというより起きていた、と言った言い方のほうが正しいのか、どちらでもいいんですけど・・・

市の健康診断を受けてわかったことですが、この歳にして身長が1cm以上、伸びていたのです身長を計るときになんとなく (縮んでいたりして)と内心思いながら身長計測してもらっていたら、「156、何センチ」と看護師さん。156まで聞いていたけど、そこまできいたら驚いて何ミリなのか記憶にありません。看護婦さんに身長が伸びてる~と興奮して話していて、結局自分は156、何センチなのかいまだ不明ですが私は154,8cmが今までの身長で155cmいかないのか・・・と高校生くらいからは成人しても変わらなかったんです。

びっくりしました。何故だろう・・・と考えましたが、思い当たることと言えばアーユルヴェーディックな生活を意識した生活リズムになってから4年くらい経つなかで、オイルマッサージ・呼吸法・食事・生活習慣など実践できることは自分なりに取り入れてきましたが、その効果が大きいのかもしれません。とても大きな実体験となりましたやはり「継続は力なり」とはさまざまな事柄に関して言えることですね。

まだまだアーユルヴェーダの認知度は低いですが、アーユルヴェーダを知って興味を抱いてくださる方も増えてきた様にも思います。これからの高齢化になりつつある、そして世界でも最先端を走る生活スタイルだからこそ、日本にはアーユルヴェーダの考え、知恵はとっても必要になっていくと思います。

今年もサロンへ足を運んで下さった方、新たにご縁を頂きお越し下さった方、また陰ながら応援して下さった方、どうもありがとうございました心から感謝いたします。

年始は5日~予約受付いたします。

みなさま素敵な年末年始をお迎えください