アムラ

みなさんこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

最近、たまたまニュースを見る時間があまりなかったような。。。そうしたら、関東地方も梅雨に入っていたんですね☔️

梅雨時期は、蒸し暑くジメジメ湿気がまとわりつくし、寒い日もあったりするし、体調崩しやすいので、気をつけたいところですが。

この時期は、子供の頃はいつも梅もぎをてつだっていました。

梅ですが、血液をキレイにしてくれる役割をしてくれるそうです。

梅を食べている人は、ガンにかかりづらいということも聞きますよね。

ガンは、ピッタ性の病気なので、血液をきれいにしておくことが健康でらいるためのひとつ。

アーユルヴェーダでよく聞くのが アムラ です。アムラパウダーはすっぱい😂 梅の種類です。アロエやゴーヤも血液を綺麗にすると言われているので、ピッタ性の症状がある人にはオススメですね。

私も、アムラパウダーずっとさぼっていたから、また摂取してみようかな〜

アムラパウダー 欲しい方はご相談くださいませ😉

最後までお読みくださりありがとうございます💓

 

腸内フローラ

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

早くも6月になりましたね〜、時が経つのが早いです。

最近は、天気が良くて嬉しいですが、日差しが強く感じます。太陽の光も昔よりも眩しく感じます☀️

紫外線対策用品は必須アイテムですね。皮膚だけではなく、目にも影響しますので注意したいところです。

話は変わって、先日テレビで腸内フローラの番組を放送していたので、見ました。

腸内フローラは腸内にいる菌のことらしいです。

善玉菌と悪玉菌と日和見菌とその他の菌が腸内にはいて、それぞれの菌の割合で良いバランスだったり、悪い状態だったりするという内容でした。

そして、ヨーグルトを摂るといい❗️とお医者様がお話しされていました。そこでヨーグルトをいつ食べると良いのか⁉️

と言っていたので興味があり見ていたら、食前か食後がいいと勧めていました。なぜなら、空腹時に摂ると胃酸で必要な菌が腸まで届かないから。と言う説明でした。

アーユルヴェーダでは、乳製品は消化されにくい部類に分けられます。単独で摂るのが望ましく、昼の消化力が高まる時間に食べることをおすすめしています。様々な考えやデータがありますね😄

現代医療は優れているので、より健康で幸せを感じて生きる為に無くてはならない医療です。

アーユルヴェーダも五千年もの昔から伝わり、世界保険機構で推奨されている予防医学です。

どちらにしても、病気にならないための知恵が沢山あり、それを知ることができで、自由に選択し取り入れていける時代に生かされていて、幸せだと思います✨

今の優れた研究データと予防医学を、自分なりに上手に取り入れて、快適な生活をしていきたいですね🌸

最後までお読みくださりありがとうございます💓

 

ニキビ・吹き出物

みなさんこんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

今日は、ニキビ (赤みのある) に悩む方には参考にしていただけたらいいな〜と思う内容です。

赤みのあるニキビに悩まされている方、ニキビできると気分は落ち込みますよね😱

やっと治ったと思ったらまたできた💦と悩むものです。

できてしまったニキビや吹き出物に対しては、どのような対処をするかは人それぞれですが、何故出来るのか、、、

原因はそれぞれ違いますよね、できる場所でも違いがあるのでしょうが、いつできるのか?自分でチェックしてみるのもいいですよね。ホルモンバランスも関係している場合もあります。

ニキビは(吹き出物)はアーユルヴェーダでは、ピッタのエネルギー(火の要素)が増加してしまうことにより、現れてくると言われます。

ピッタの増加で、熱い・鋭い・油っぽいという性質が→皮膚に現れて、→毛穴に蓄積し、→赤みをおびたできものができる→ニキビ とこのような流れが言われます。

ピッタが増加する原因は    夏場、お肉、魚、アルコール、辛味、酸味の取り過ぎ、寝不足、イライラ   などが挙げられるのです。なので極端に偏って刺激ある食品を取り過ぎに注意する、意識するだけでも、少し加減できると思います。

私も、ピッタ体質なので、油断するとすぐに吹き出物が、でやすいのです😅

自分で、実行していることは、お白湯、湯冷まし(常温)を意識して、飲める状況にあるときは飲む。1日2リットル以上目標に!仕事していれば飲める時は限られるので、あくまでも意識して飲める時に飲む とやっています。

ストレスも大きく影響するので、発散する工夫も自分なりにできるといいですよね✨

女性は、排卵を終えて肺胞が黄体に変化していくと体温が高くなる時期になります。これがピッタが増加する時期です。月経前ですね。ニキビができやすい時期と重なるのです。食欲も旺盛になりやすく感じて、イライラが増す人もいます。

その流れを知って、ご自身はどうかな?と観察してみて自分と上手に付き合いましょう😊

最後までお読みくださりありがとうございます💖

 

優れたオイル

みなさん、こんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

GWは良いお天気に恵まれていましたね☀️雨も短くて良かった〜

オイルやハーブには様々な用途、効用がありますよね✨

ヒマシ油を知っていますか?トウゴマの種子をしぼって取れるオイルです。ヒーラーオイルと言われるほどに、優れもの❗️

抗菌作用やリンパ循環促進作用などありますが、捻挫・打撲・キズなどにシップすると治りが早い。と言われることは知っていました。

先日、お客様が足を打撲してしまった(涙)と痛々しいその箇所をみせてくれました。きちんと医者に行って処置してらもらったそうですが、まだ痛みもある様子だったので、ヒマシオイルを渡して夜シップをして寝てみることをおすすめしました。

そして、また先日ご来店頂いたのでその後の様子を聞いてみたら、その夜からシップにして渡した分使ってみたそうです。

そのシップを、していた時は痛みが和らいでいたそうです😄

普通のシップに戻したら痛みの違いが余計に分かりました、との報告をしてくださいました💓ありがとうございます(^^)

アーユルヴェーダの知恵すごいですね。

そんな話をした矢先に友人が手を痛め、病院にも休日中なので行けず、応急処置でヒマシオイルのシップをしてもらいました。少し痛みは引いたようです。まだまだ時間がかかりそうな症状ですが、ヒマシオイルの凄さをまた確認できそうです。

ご家庭にヒマシオイル、置いておくといいかもしれませんネ。

早くも5月GWを過ぎ、休みに暴飲暴食してしまったり、疲れが体にある方はデトックスに是非いらしてくださいませ(^^)

最後までお読みくださりありがとうございます💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GWの空きが出ました

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

いよいよ、ゴールデンウィークになりますね✨お休みが取れる方も、仕事の方も充実した日々を過ごせるといいですね〜

当サロンは、営業致しております。

5月3日は10時〜の枠が空きが出ましたので、休日でご自身のメンテナンスに当てようかなぁ〜、なんて考えている方、ぜひアーユルヴェーダのトリートメントで、日頃のストレスなどのデトックスにお役立てくださいませ。

お電話に出られない時はご迷惑おかけいたしております。お手数ですが、お問い合わせフォームからお願いいたします。

メールでの返信が何らかの通信の不具合により確認出来ない場合がございます。

こちらから、お電話させていただく事もございますが、

日にちが24時間以上経過しても、返信の確認が出来ない場合は、お手数ですが再度お電話を頂きたくお願いいたします。

最後までお読みくださりありがとうございます💓

 

 

 

メール問い合わせくださる方へのお願いです

いつもサロンをご愛顧くださり、どうもありがとうございます。

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

ご予約や、お問い合わせを頂くときに、メールをご利用くださる方にお願いがございます。ご予約、お問い合わせを頂ますと、当日から遅くても、翌日中にはこちらからご返信させて頂いております。

こちらからの返信が確認できない場合ですが、受信BOXおよび、迷惑メールのほうへ自動的に振り分けられてしまう場合があるようでございます。

数件そのようなことがございましたので、お客様のほうでの、確認をしていただきますことを、お手数ですが宜しくお願いいたします。

最後までお読み下さりありがとうございます

 

 

今の季節こそ

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

桜も満開になったと喜んでいたら、もう散ってしまいましたね、ほんとに桜は咲いている時間が短くて。。。だからこそ、見逃さないようにみんな桜を見に行くのでしょう

ここ数日は、真冬に逆戻りで、すごく寒い日がありましたが、昨日から今日はだいぶ温かくなっていましたね

外を歩く人の姿をみると、春らしく軽やかな服装になっていますですが、こう温かくなってきた時に油断しちゃうと、体を冷やしてしまうので春になってから風邪ひいた、お腹壊した、以外とあるんですよね。

足首が出る服装とかけっこうしがちですから要注意

足首、首を長時間冷やしてしまうと、お腹こわしたり、冷えで痛くなったり、以外と多いです。

お腹にホカロン貼ったりして、体温調節していきましょう~

アーユルヴェーダのアビヤンガは、体に溜まった毒素と、心にある毒素を排出して、オイルの力によって体を芯から温め、心身のバランスを整えてくれます。

是非、バランスを崩しやすいこの季節、意外と冷えるこの季節にアビヤンガはおススメです

最後までお読み下さりありがとうございます

頭皮はどうですか?

みなさん、こんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel の小百合です。

桜が咲き出したと話していたら、ぱぁーッとあっという間に満開になって綺麗に咲いていますねふんわりとしたやさしい淡いピンク色にとっても心癒されます~

さて、みなさんは、シャンプーをする時に、自分の頭皮が硬い、柔らかいなど意識していますか?

ストレス社会に生活する私達は、結構頭が硬くなっている方が多いように思います。頭を使って考える、気を使う、神経を使う、パソコンを使うなど、理由は様々でしょうが、頭・頭皮が張り詰めてしまうことってあると思います。

そんな時はセルフマッサージで頭皮をほぐしましょう難しく考えずに、シャンプーの時に頭皮のマッサージを少し取り入れてみるだけでも、頭が軽~くなります。

手順は?気にしない自分が触って頭皮が硬いな、痛気持ちいいな、と思うところ自由にゆっくりじわ~っと指先で圧をかけたり、クルクルと頭皮を動かすようにマッサージするのです。

それだけでも、頭が軽くなり、すっきり。軽く頭痛がある場合は軽減している場合も。緊張性型頭痛の方には、血行も良くなるので良いようです。

頭皮を柔らかくすることで抜け毛予防にも実行するといいですね。

私も、頭皮が硬いので、意識してセルフしています、お風呂上りには頭もリラックスですお風呂の時間におススメです

最後までおよみくださりありがとうございます

 

今話題のココナッツオイル

みなさん、こんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel  のさゆりです。

三月も残すところ数日で、桜の花も咲き出してきましたね~、桜の花の満開の時期ってあっとゆう間に終わってしまうから、見逃さないようにしないと

みなさんは、高崎でどこの場所の桜が好きですか?私はいろいろある中のひとつでは、国道17号から高崎の百位観音様の方向に見える、烏川に沿ってある桜並木がとっても綺麗で好きな眺めです

そして、相馬が原自衛隊の演習場にある桜も最高ですよ~夜桜もいいです。4月には、お祭りもあります。

さて、話は変わりますが、最近お客様でも数名の方が、ココナッツオイルがいい、と言うお話をされています。テレビで放送されたのでしょうか。雑誌にも出ていますね。テレビは私は見ていないのですが、ここ最近よく耳にするのです。

ココナッツオイルは、アーユルヴェーダでも使用されたりしています。ですが、ココナッツオイルは冷性です 

体質が火の要素を多く持つピッタ体質の人には良いですが、冷え症の人や、体が乾燥しやすい人が過剰にこだわり摂取し続けると、さらに冷えを誘います。

せっかく、健康のために、美容のためにと思って、ココナッツオイルを摂取したはずが、その人の性質によっては、逆に作用してしまうこともあるということです。

だからといってココナッツオイルはやめた方がいい、と言っているのではありません。夏の暑い季節等、体に熱がこもっている夏など、に摂取することで、熱を冷ます作用をもつココナッツオイルはバランスをとってくれるオイルです。

まだ、肌寒さもあるこの季節に、ココナッツオイルを過剰摂取するようなことは避けたほうがいいのではないでしょうか。今の季節は程ほどに、夏までもう少しです。拘りすぎず適度に使うことが体を健康に保つ近道かもしれません。

あなたの体質は?自分の体質を知っていると、普段の生活、食事、行動に役立つと思います自分の心身をしっかり見つめてみませんか~

最後までお読みくださりありがとうございます

 

オイルの力

みなさん、こんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel です。

ここ数日で気温が少しづつ上昇してきたようですね。明日はぐっと気温が上がる予報です。春といっても、まだまだ寒い時もあるので体をあたたかくしておきたいです

さて、アーユルヴェーダの代表的なオイルマッサージでもあるアビヤンガは、薬用化されたオイルを使用して、施術します。

このオイルはごま油がベースとなり、様々な薬草から作り上げられたオイルです。ここで用いられるごま油は調理に使うあのいいにおいのごま油とは違いますよ。

このオイルは、体を温め、免疫力を高める効果もあり、体力のあるからだ作りにも良いとされています。

毛穴から体内に入り、全身をめぐり体内に溜まっている毒素(アーマ)を浮き上がらせ、汗、尿、便、呼気によって体外へ排出されていきます。

現代の慌しい生活のなかで、ヴァータの乱れがあるひと、実は、日本の30~40代のほとんどの女性に見られるのだそうです。

ヴァータの乱れの特徴は、不安や心配、イライラ、冷え、痛みなどです。これは風と空(くう・空間)のエネルギーの持つ性質、乾燥・冷たい・軽い・動く・早い・不規則などからおきる症状です。

オイルを使うマッサージには、このヴァータを整える働きがあるため、続けて行うことで、心と体が落ち着き、しっとりと、心に静けさをもたらしてくれるようです。

オイルマッサージは受ける方の状態で様々な感想や感じ方をしていただいていますが、整体や揉み解しがメインの施術とは違い、オイルそのものが、体内へ浸透しその人の体内浄化と心の安定感を与える役割をしてくれているのですね

これは、ありがたいことに自分自身が感じているだけではなく、お客様からのありがたく頂ける感想を聞かせていただくことで、再確認ができます

アーユルヴェーダの魅力とはひとつこれにあると私は思います。自然の恵みから作られた薬草のオイルの力には、感動しますし、使わせていただけることにも感謝です。

オイルマッサージはアロマとかで受けたことある~という方も、アビヤンガは使うオイル、使用する量、方向などにちがいがあり、目的が違います。

受けたことのない方にも、是非体験していただきたいと思います自分の体の弱い部分もわかったり、予防方法も知ることができるアーユルヴェーダです。

最後までお読みくださりありがとうございます